学童保育の開設・運営について

AFTER SCHOOL ACTIVITY

すべての人たちに
平等な子育て・子育ちを支援し
児童の健全な成長に寄与する

放課後児童クラブは
子どもたちにとって「第二のお家」です

子どもを取り巻く環境は、地域のつながりの希薄化や共働き家庭の増加など
時代の流れとともに様変わりしています。
学校と家庭の間に位置する放課後を家庭的な温かい雰囲気の中で過ごせるように、
放課後の居場所としてだけではなく「人を居場所とできる人的環境」を構築します。

こんな“心配”をお持ちではないですか?

PROBLEM

継続的な人員の確保ができるか心配

継続的な人員の確保が
できるか心配

日常の欠員の補充、夏休みなどの長期開所期間の支援員の確保、有資格者の確保が、安定的で継続的な施設運営する上で難しいのでは?
地域社会・行政・保護者との連携ができるか心配

地域社会・行政・保護者との
連携ができるか心配

民間に委託する事で、現在行っている地域や保護者会との連携が出来なくなり児童クラブが孤立してしまうのではないか?

サービスの拡充を維持し、向上し続けられるか心配

サービスの拡充を維持し、
向上し続けられるか心配

現在の保育サービスを最低限維持しながら、アンフィニ独自の
サービスを導入する事はできるのでしょうか?
様々な考え方に対応できる「質」の維持ができるか心配

様々な考え方に対応できる
「質」の維持ができるか心配

地域や家庭が変われば様々な考え方があり、支援の「在り方」も時代に対応したものにできないと運営が難しくなるのでは?

アンフィニからのご提案

SOLUTION

私たちは、放課後児童クラブの運営受託者として様々な運営実績をもとに、
学童保育の開所に向けて最適なソリューションをご提案いたします。

POINT 1

人員の確保

ご提案

  1. 初期採用は継続雇用を優先にすることで安定的な保育質を確保します。
  2. 生涯現役の促進を考え、年齢を限定せず幅広い世代の人員の確保をいたします 。
  3. 短期採用はリピーターの確保を念頭に、安定した運営体制の維持に努めます。

POINT 2

地域社会・行政・保護者との連携

ご提案

  1. 保護者との連携に力を入れ、情報共有のための様々なツールを導入しております。
  2. 安心安全な運営のため、学校・地域社会との連携を密に運営をいたします。
  3. 行政との情報共有を定期的に行い、課題の共有化を図ることで、常に最善の解決ができるよう努めます。

POINT 3

サービスの拡充

ご提案

  1. 専門性の高い外部・内部講師を招いた 「 体験型 」 の活動を充実させます。
  2. 地域連携を実現しながら「 学習支援 」を積極的に行います。
  3. 定期的なニーズ調査結果を踏まえたサービスの拡充をします。

POINT 4

職員の質の向上

ご提案

  1. 子どもの発達段階や保護者ニーズ合わせた職員の多彩な研修制度。
  2. 子どもの自主性を前提とした安全の確保を徹底します。
  3. 専門職(保育コンサルタント)の定期巡回により日々の保育の振り返りを行います。

ページトップ